切削・板金・溶接|金属加工ならメタルGO

ホーム > 加工方法一覧 > 溶接加工のオーダー製作なら!ご依頼・お見積り

溶接加工のオーダー製作なら!ご依頼・お見積り

溶接加工

溶接加工を利用したオーダーメイド品の製作は、メタルGOにご依頼ください。取り扱い金属は主に、鉄・ステンレス・アルミの3種類で、全国のお客様からご注文を受け付けております。

技術力の高い溶接加工で
ご希望の製品を実現します

溶接加工は、2つ以上の金属素材を接合するために重要な加工プロセスです。オーダーメイド製品の仕上がりには、溶接加工の技術が大きく影響するとされています。メタルGOでは、確かな技術力のある協力会社との提携により、接合面の強度保持や仕上がり面の美しさを実現しています。一般的に難しいとされているステンレスやアルミの溶接、異なる金属同士での溶接もご相談ください。

溶接加工
メタルGOのメリット

成形から仕上げまで一貫してお任せください

相談をする
お見積り・お問い合わせはこちら

溶接加工のオーダーメイド製品例

溶接ブラケット

ブラケット

支持具や取付金具をオーダーメイドで1点から製作できます。溶接技術により大型部品にも対応できます。

溶接フレーム

フレーム

鉄・ステンレスの丸パイプや各パイプで支柱・フレームを製作いたします。

溶接パイプベース

パイプベース

材料同士の溶接加工により、パイプベースを製作いたします。接合部分の表面仕上げもお任せください。

フランジ

フランジ

部材の端部を他の部材に接合するためのフランジを製作します。部分接合・全長接合をお選びください。

台車

台車

お客様の使いやすい設計で台車を製作します。接合部分もしっかり溶接で接合いたします。

ボックス

ボックス

機器ボックスや機械カバー、収納ボックスまで幅広く対応いたします。

このほかの製品にもオーダー対応いたしますので、お気軽にお見積りをご依頼ください。

1点からでも丁寧に対応いたします

相談をする
お見積り・お問い合わせはこちら

溶接加工の種類

溶接加工は大きく分けて、「融接」「圧接」「ろう接」に分かれます。最も一般的な溶接方法は「融接」と呼ばれる溶接棒(溶加材)と、母材を溶かして接合する方法です。一方「圧接」は、金属同士の表面を密着させた場所に熱や圧力を加え、溶解させ結合する方法です。「ろう接」は、接合する金属より融点の低い合金を溶かして、接着剤の役割を持たせて接合する金属自体を溶解させずに接合します。

融接

融接は板材の制約をほとんど受けないため、形状やサイズに関わらず対応できます。結合強度が高く、工程数が少なく比較的短い製作時間での加工が可能となります。溶接棒と母材を溶かす方法によって様々な種類があり、母材にあった方法を見つけやすいのも特徴です。

 

アーク溶接

 

<<主な融接の工法>>

アーク溶接
母材に電極棒を近づけて電圧をかけることによって電流を発生させ、その時に生じる光(=アーク)の熱で金属を融解させることにより接合します。融接の中で、最も一般的な工法です。

ガス溶接
プロパンガスやアセチレンガスと酸素を混合し燃焼させて得られる高温のガス炎を利用して、金属を融解して接合する方法です。高温では割れてしまう可能性がある薄板の溶接に適しています。

レーザー溶接
レーザー光線を当てて発生する熱を利用して、母材を融解させた後に凝固させて接合する方法です。レーザー光の調節により、局所的な加工にも対応できます。

電子ビーム溶接
電子ビームを母材に衝突させて、その際に生じる熱エネルギーを利用して溶接する方法です。一般的に機械制御による作業のため、作業者の練度による品質のバラツキがなく再現性があります。

圧接

一般的に機械的圧力によって接合を行うため、工場の作業が自動化されていることも多く、溶接の品質が一定になりやすく、大量生産に向いています。融接と異なり、固相のまま接合するため材料が痛みにくいのも特徴です。圧接は薄板の溶接によく使用されますが、強度が必要な厚板や、圧力が一定に与えらない複雑な形には対応できないことが多くあります。

 

圧接

 

<<主な圧接の工法>>

摩擦圧接
材料を回転させて一定の圧力を加え、金属同士に発生した摩擦熱を利用して接合する方法です。非常にエネルギー効率が良い接合方法で、アルミとステンレスの組み合わせなど他の溶接では難しい異種金属の接合も可能です。

ガス圧接
金属の表面にある酸化被膜をアセチレン過剰炎によって取り除くことにより、接合をしやすくする方法です。比較的コストが安く、継手の強度が高いのが特徴です。

抵抗溶接
金属同士を重ね合わせて加圧しながら通電して、電流に対して生じた抵抗熱によって母材を溶融させる方法です。大型なものから精密機器の部品まで幅広く対応が可能です。

爆発圧接
母材同士を爆発によって高速で衝突させて結合する方法です。冷間での溶接となるため、融点が高くて融解が困難な金属や、違う種類の金属同士を結合させることに長けています。

ろう接

溶加材使用して母材を溶かさずに接合する手法のため、複雑な形状の部品や多数箇所を接合する部品の同時接合が可能で、金属と非金属の接合にも対応できます。溶加材は、融解温度が450℃以上のものを「ろう」、融解温度が低いものを「軟ろう(はんだ)」と区分しています。

 

ろう接

 

<<主なろう接の工法>>

ろう付け
ろう付けは気密性・耐圧性が高いため、パイプ・コネクタ・バルブや、圧力容器に用いられています。接合面の融点が高いため、耐熱性が必要な部品などに最適です。

はんだ付け
軟ろう(はんだ)は、導電性が高く電気を伝えやすいため、電子部品などの組み立てや機械の基板などに適しています。

 

上記以外の加工方法も受け付けておりますので、ご相談ください。

成形から仕上げまで一貫してお任せください

相談をする
お見積り・お問い合わせはこちら

溶接加工のメリット

溶接加工と対照的な接合方法に、ネジやボルトによる機械的接合があります。機械的接合と比較したときの溶接の長所をご紹介します。

気密性・水密性が高い

機械的接合では、ネジやボルトを取り付けた部分にすき間ができます。溶接は金属同士を融解させて接合するため、気密性・水密性を保つことができます。液体を入れる器やパイプなどで使用した場合、水漏れや外部からの混入のリスクが低減されます。

製品の重量が低減できる

機械的接合では、取り付けたネジやボルトの重量が増加します。溶接であれば重量の増加を低減することができます。製品の軽量化が重要な場合は、溶接がおすすめです。

継手の形状が簡単で、自由度が高い

機械的接合では、ネジやボルトの設置部分には最適な継手が必要になりますが、溶接の場合はどんな継手の形状や大きさでも幅広く対応できます。溶接の方法も多いため、非常に自由度が高い接合方法といえます。

組み立ての工数が少なく、短時間で固定できる

機械的接合では、多数の部品の加工やネジやボルトを締める作業など工程が多くなります。一方、溶接の場合は工程数が少なく納期が比較的早くなりますので、短納期で製作を行いたい場合にも最適です。

1点からでも丁寧に対応いたします

相談をする
お見積り・お問い合わせはこちら

溶接加工の注意点

溶接の歪み

板状の金属素材を溶接する場合、歪みが生じて平置きが不安定となる可能性があります。歪みの程度は、溶接の距離や種類によって異なります。スポット溶接よりも全溶接の方が歪みが生じやすいです。アルゴン・TIGでは歪んでしまう場合でも、レーザー溶接であれば抑えられることがあります。

 

特にアルミの素材は、鉄やステンレスよりも溶接による歪みが生じやすく、厚みがある場合でも溶接の対面にふくらみができることがあります。3mm以下の薄い素材の場合、アルミが溶けて製作自体が不可となる可能性もありますので、ご了承ください。

溶接の注意点-肉盛り

溶接箇所には肉盛り(ビート)が発生します。フラットな面に仕上げたい場合は、開先(突き合せ)溶接など、開先を作って溶接する方法などの対応が必要です。

 

開先加工が出来ない加工物のビート仕上がりを滑らかに仕上げる場合は、強度が落ちることもあります。

溶接加工の注意点

溶接加工した部分には焼き色や加工跡が残りますので、見た目を重視する場合は、メッキや塗装などの表面処理を施す必要があります。あわせて表面仕上げ加工をご依頼ください。

▶塗装加工の詳細はこちら

▶メッキ加工の詳細はこちら

▶表面仕上げ加工の詳細はこちら

内側がV字形状になっている等、溶接器具が入らない加工物には溶接をいたしかねます。

 

アルミ製品を溶接した後にアルマイト加工を施すと、溶接した箇所・溶接されていない箇所でムラが出る場合があります。

 

ステンレスの溶接は、溶接の温度により材質変化が発生して、溶接箇所から錆が発生する可能性があります。

 

メッキをされている母材(鉄)を溶接する場合、溶接箇所のメッキを剥がしてから溶接をする必要があります。そのため溶接箇所には、錆が発生する可能性があります。加工の特性上、全体をメッキし直すことは難しいため、溶接部のみ防錆剤塗布等で対応いたします。

溶接加工の価格

溶接加工の値段は、使用する金属の素材や溶接の方法、製品の形状によって大きく異なります。接合部分の全てをくっつける全溶接か、部分的に止めるスポット溶接かによっても、価格に違いがありますので、製品の形状や用途の詳細を添えてまずはお気軽にお見積りをご依頼ください。

溶接加工の価格

成形から仕上げまで一貫してお任せください

相談をする
お見積り・お問い合わせはこちら

取り扱い金属

溶接加工のお見積り・ご依頼

メタルGOでは、1点からオーダーメイド製作を承っております。数量が一定数ある場合などはチャーター便にて発送を行う場合や、エリアによっては据え付け工事なども対応可能な場合がございますので、お気軽にお問い合わせください。

メタルGOはオーダーメイド

メタルGO・オーダーメイドの特徴

メタルGOメリット1

加工から仕上げまで
一貫して対応

プレス加工・レーザー加工・ 溶接加工などの製品成形を行う工程から、研磨・メッキなどの表面処理まで対応しておりますので、複数の業者に手配をする手間がかかりません。

メタルGOメリット2

小ロットから
製作可能

現場に合わせた特殊な部品も1点から 製作しております。他社で断られてしまった試作品の製作から大量生産まで、お任せください。

メタルGOメリット3

全国配送
チャーター便対応

幅広いメーカーとの提携により、全国の発送に対応しております。チャーター便にも対応しておりますので、お気軽にご相談ください。

お問い合わせ前にご確認ください。
注意点1

予め図面寸法図を事前にご用意ください。

注意点2

製品の設計強度計算耐荷重の算出はいたしかねます。

注意点3

材料支給や、持ち込み製品への追加工・修理は対応いたしかねます。

詳細のご注文方法や、対応可否の詳細は、ご利用ガイドをご覧ください。

1点からでも丁寧に対応いたします

相談をする
お見積り・お問い合わせはこちら

ご注文の流れ

お問い合わせ
当サイトの問い合わせフォームからお問合せください。その際に寸法がわかる設計図や素材・仕上げの詳細をご指定ください。

お見積
ご依頼をもとにお見積りを作成してお伝えいたします。内容をお打ち合わせ後、発送先のご住所を教えていただき、送料を含めた正式見積を発行しています。

ご発注
製作内容とお見積り内容をご確認の上、ご発注をお願いします。部材の手配と製作を開始いたします。※ここからのキャンセル・変更は承りかねます。

納品
製品が完成次第、発送いたします。商品が発送されましたらメールにてご連絡いたしますので、到着をお待ちください。

オーダー金属加工のご依頼・ご相談

オーダーメイドで溶接加工を1点から製作いたします。
まずはお気軽にお問い合わせください。

  • 全国対応
  • 一貫製作

他の加工方法もお任せください。

ご注文の流れ

  • Step1

    お見積りのご依頼

  • Step2

    お見積りのご提出
    製作可否の判断

  • Step3

    ご発注・決済

  • Step4

    発送日のご連絡

  • Step5

    発送完了のご連絡

  • Step6

    製品到着・検品受領

お問い合わせ

フォームからのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ

営業時間 平日9:00~17:30
(土日・祝日はお休み)

営業カレンダー

ご注文の流れ

  • Step1

    お見積りのご依頼

  • Step2

    お見積りのご提出、製作可否の判断

  • Step3

    ご発注・決済

  • Step4

    発送日のご連絡

  • Step5

    発送完了のご連絡

  • Step6

    製品到着・検品受領

お問合せ・お見積り依頼

[営業時間] 平日9:00~17:30 (土日・祝日はお休み)

営業日カレンダー

初めてのお客様へ ご利用ガイド

金属加工のメタルGOでは1天からオーダー製作加工!

【企業・事業主様専用】

・建設業 ・製造工場 ・運送業
・各種店舗 ・商業施設 ・農業 / 漁業

鉄・アルミ・ステンレスなど
お問い合わせ・お見積り

製品一覧

加工方法

  • 鉄・スチール加工
  • アルミ加工
  • ステンレス加工
  • 加工方法一覧

メニュー

メタルGOは業務用の金属オーダー製作専門のサイトです

鉄・アルミ・ステンレスなど
お問い合わせ・お見積り

営業時間 平日9:00~17:30
(土日祝日はお休み)

ホーム お知らせ一覧特定商取引法についてプライバシーポリシー
会社概要

メタルGO鉄・アルミ・ステンレスの金属加工とオーダー製作